お客様よりいただくガスについてのご質問を
Q&A形式でまとめております。
ご不明な点やご質問などがございましたら
お気軽にお問い合わせ下さい。

緊急性のあるガスのトラブル
部屋がガス臭い・・・。
換気扇や電気のスイッチにも触れず、窓を全開にし、空気を入れ替えてください。
その上で、すぐに当社(082-814-4411)までご連絡ください。
専門のスタッフがすぐに駆けつけます。
大変危険ですので安全確認ができるまで、ガスや火の使用は控えてください。
ガスが急にでなくなった
まずは他のガス機器も使えないかをご確認ください。
もしすべての機器でガスが出ない場合は、ガスメーターの安全装置(マイコンメーター)が作動している可能性があります。
メーターの表示を確認し、復帰操作を行ってください。
それでも復旧しない場合やガス臭い場合は、すぐに当社までご連絡ください。
お湯が出なくなりました。ガスのトラブルですか?
給湯器がガスで動いている場合、ガスの供給停止や給湯器の故障が原因かもしれません。
まずは他のガス機器(コンロなど)が使えるかご確認ください。
ガスが使えない場合はメーターの安全装置の確認を、それでも解決しない場合は給湯器の不具合の可能性が高いです。
地震のあと、ガスが使えなくなったけどどうしたらいい?
一定以上の地震が発生すると、安全確認のための措置で自動的にガスメーターの安全装置が作動し、ガスの供給が一時的に停止します。
揺れがおさまり、周囲の安全が確認できたら、マイコンメーターの復帰操作を行ってください。
方法が不明な場合は、当社が対応いたしますのでお問い合わせ下さい。
ガスが止まった、使えなくなってしまった・・・。
ガスメーターにエラーコードが出ていないかご確認ください。
エラーの内容によって対処方法が変わってきます。
詳しくは「⇒ガスが止まった時の対処法」にまとめておりますのでご覧ください。
ガスの手続きについて
引っ越しをするのですが、ガスの手続きはどうすればいいですか?
ガスの使用開始・停止のご連絡は、お早めに当社までご連絡ください。
使用開始の場合は立会いが必要になることがあります。
停止の際もガスメーターの閉栓や機器の取り外しが必要ですので、詳しい手順はスタッフが丁寧にご案内いたします。
ガス料金の支払いは?
クレジットカードの他、口座振替をご利用いただけます。
金融機関やお支払い方法によって変わりますがお手続きには1か月程度かかります。
※手続きが完了するまではお振り込みでのご対応をお願いする場合がございます。
支払い方法を変更したい。
当社にまで一度ご連絡ください。
必要書類をお渡ししますのでご記入後、ご返送ください。
ガスを使用していなくても料金を払わないといけないのですか?
ガス料金は使用量に関わらず毎月定額でかかる「基本料金」と、実際に使用したガスの量に応じて加算される「従量料金」で構成されております。
たとえガスを全く使用しなかった月でも、契約が継続している限りは基本料金が発生します。
長期間家を空けるなど使用しない期間が長くなる場合は、一時的な契約停止(休止)や解約の手続きをとることもできます。
ガス機器について
プロパンガスと都市ガスはどう違うのですか?
都市ガスは主に天然ガスを原料としており、地中の配管を通じて供給されます。
一方、プロパンガス(LPガス)はボンベで供給され、都市ガスの供給エリア外の地域などで広く使用されています。どちらも安全ですが、機器の種類が異なるため、お引越しの際などにはガスの種類を必ずご確認ください。
給湯器をネットで購入したけど自分で設置できる?
給湯器や湯沸かし器、ビルトインコンロなど、配管に固定されているガス器具は、有資格者による施工が義務付けられております。
ご自分で設置をした場合、重大な事故につながることがあり、非常に危険です。必ず資格者を保有しているガス会社にご相談ください。
ガス機器の寿命はどのくらいですか?
一般的に、ガス機器(コンロ・給湯器など)は約10年が交換の目安とされています。
耐用年数を超えると修理や交換ができない設備機器もございます。
定期的な点検やメンテナンスを行うことで、安全に長くお使いいただくことができます。
異音や異臭、着火不良などがある場合は、早めにご相談ください。
ガス機器の点検や修理もお願いできますか?
はい、もちろんです。
当社ではガス機器の販売・設置・点検・修理まで一貫して対応しております。
メーカーや機種によっては修理対応が難しい場合もございますが、その際は最適なご提案をさせていただきます。
使用済みのカセットボンベの捨て方は?中身が残ってるけど大丈夫?
ガスが残っている状態で捨てると爆発の恐れがあり大変危険です。
缶を振ってみてシャカシャカと音がすればガスは残っています。
ガスの抜き方は屋外の火の気がない風通しのいいところで、カセットガスのキャップを外し、先端部をコンクリートなどに押し付けることでガスが抜けていきます。
※缶に穴を空けてガスを抜くのは大変危険ですのでおやめください。
都市ガス用のガスコンロをLPガスでも使用できますか?
ガスの種類が違うと成分が異なるため、正常に燃焼しなかったり、ガス漏れや火災の原因になる恐れがあり大変危険ですので使用しないでください。
有償とはなりますが部品を交換することで使える機器もございますので一度ご相談ください。