
ガス会社を装う悪質な電話・訪問勧誘にご注意ください。
ガス会社を装い、悪質な訪問・電話勧誘からによるトラブルが多発しており、詐欺事件も発生しております。
注意喚起とともに少しでも不審に思う案内をうけた場合は1人では判断せずに、ご家族の方や親しい人にご相談してください。
お困りの際やご不安な場合は当社でもサポートしますので遠慮なくお問い合わせ下さい。
一つでも当てはまった場合は要注意!!
☑解約手続きの委任を迫られた
主な手口:「委任状を書いてもらえれば面倒な手続きはこちらで全部やりますのでお任せください~」
⇒委任状は第三者の人にあなたの権限を付与することを認める重要な書類となります。
委任状にハンコを押す前に現在の販売店に相談しましょう。
☑現在の販売店を執拗に誹謗中傷していませんか?
主な手口:「LPガスが自由化になったのご存知ですか?○○会社のガスは高いです~」
⇒LPガスは従来から自由料金制度であり、最近自由化になったわけではありません。
相手の言っていることが本当にその通りなのか、ご自身の耳と目でしっかり確認し周りの人に相談することが賢明です。
☑検針表(明細)を見せてほしいと言ってきた
主な手口:「○○消費者センターですが、ガス料金の調査に伺いますので検針票をご準備ください」
⇒検針票は個人情報がたくさん含まれております。
お取り扱いには十分にお気を付けください。
(「ガス料金が安くなる」と電話でガス料金や個人情報を聞き出す手口も増えてきております。)
☑名刺を出されましたか?
主な手口:「私、○○会社の○○というものなんですが~(名札だけを提示)」
⇒訪問販売は、社名等を明示する義務があります。
もし玄関を開けてしまった場合は、社名・名前・身分をチェックしましょう。
(名札だけを提示して、名刺を渡さない業者は要注意!!)
☑相場より破格に安い料金ではありませんか?
主な手口:「お宅のガス料金適正価格に比べて高すぎますよ?うちならその半額になります~」
⇒物には相場というものがあります。
相場観より破格に安い場合、その商品に対しての安全管理や安定供給が維持できるか疑問です。
また商品価格だけを見るのではなく契約年数や追加費用、工事費などがどの程度のものかをしっかり確認しましょう。
☑やたら大企業ということをPRしていませんか?
⇒訪問員自身は大企業の社員でないケースがほとんどです。
誰でもが知っている会社が訪問販売や電話による勧誘販売を行うことはありません。
※「可部ガス販売と提携している」と当社の社名を出し、訪問または電話勧誘をされた場合は100%詐欺です。
こんな話があればすぐにご連絡ください!
事前連絡もなく突然訪問し給湯器やリフォーム、修繕工事などの高額商品を「今なら特別価格で」「本日限り」「ご近所人も購入している」といった強引な購入を迫り、断りにくい状況を作っていくのが特徴です。
万が一、悪徳業者に騙されて契約をしてしまった場合でも、解約はできます。
もしこのようなケースがあった場合や不審に思った際は当社までご相談ください。

投稿者プロフィール

-
私たちのイメージキャラクターでもある「ほのえもん」
可部ガス販売は「住まいのトータルパートナー」として、お客様一人ひとりの暮らしに寄り添った「安心・安全・快適な暮らし」を陰ながら支えさせていただいております。
お住まいで困ったことがあれば「可部ガス販売」にお任せください!
最新の投稿
その他のお知らせ2025年5月6日【メーカー別】ガス器具のエラー表示について
施工実績2025年5月3日話題のガス衣類乾燥機『乾太くん』の取付工事をおこないました。
その他のお知らせ2025年5月3日紙請求書等の発行有料化のお知らせ
その他のお知らせ2025年4月14日LPガス切り替えの悪質な電話・訪問勧誘にご注意ください。